創業23年、10万9,200社以上の業界最大級の取引実績。
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
当店の領収書の用紙の厚さは仕様を決めさせていただいております。用紙の厚さは以下になります。 【領収書の用紙の厚さ】 ●単票 小切手版 上質90㎏ 大判厚手 上質110㎏ ●2枚複写 小切手版(1枚目)N50 (2枚目)N100 大判厚手 (1枚目)N50 (2枚目)N130 ●3枚複写 小切手版(1枚目)N50 (2枚目... 詳細表示
当店では用紙のサンプルのご用意はございません。 できるかぎりコストを抑えて皆様にお安くご提供させていただくために、ご理解をお願い致します。 用紙の種類につきましては当店指定の用紙をご用意いたしております。 また厚さにつきましては、サイト内案内ページよりご確認いただるようになっております。 用紙の種類・厚さについて<<詳しくはこちら 詳細表示
複写した時の文字の色は「青色」です。 他の色での指定は出来ません。 詳細表示
用紙のお色は選択可能でございます。 ただしご注文いただくコース、商品によって選べるものと選べないものがあります。 ◆用紙の色が選べるコース(領収書以外) 『 テンプレートをカスタマイズコース 』 『 完全データ入稿 5営業日出荷コース 』 『Word・Excel原稿を印刷用データに変換』 上記コースは「ホワイト」「イエロー」「ライトプル... 詳細表示
【完全データ入稿】領収書を大判・小切手版以外のサイズで注文したい
【領収書】を、大判・小切手版以外のサイズで注文することは可能です。 ※A4、A5、A6、B4、B5、B6、B7より選択可能です。 ≪注文の流れ≫ ◆データ入稿時のテンプレートを、領収書サイズではなく【その他のサイズ】より選択し、 ダウンロード後、データを作成 ↓↓↓ ◆注文画面では、上記でダ... 詳細表示
領収書以外は変更可能です。 文字の色をご注文の際にご指定いただけます。 文字の色は「黒」「青」「緑」「オレンジ」「赤」「紺」「茶」の特色7色をご用意しています。 例えば2枚複写なら「1枚目は黒、2枚目は赤」、 3枚複写なら「1枚目は青、2枚目は緑、3枚目はオレンジ」…という具合に変えていただけます。 領収書の場合印刷色は決まっています。「... 詳細表示
お客様指定のサイズや変形サイズでの制作はお受け出来ません。 当店はお選びいただく伝票の種類によって、対応サイズを限定させていただいております。 対応可能サイズは下記となります。 ●領収書 大判単票サイズ、大判複写サイズ、小切手判単票サイズ、小切手判複写サイズ の4種類 ●納品書、請求書 A4、A5、A6、B4、B5、B... 詳細表示
出来上がりサイズは以下の通りです。※伝票を切り離したときのサイズではありません。 【小切手判】 単票:タテ 85mm×ヨコ 255mm(控え付) 複写:タテ 85mm×ヨコ 197mm 【大判】 単票:タテ 128mm×ヨコ 255mm(控え付) 複写:タテ 128mm×ヨコ197mm なお、上記以外のサイズの取り扱いはご... 詳細表示
当店ではサイト上に記載されているサイズの伝票のみご注文いただけます。 A3サイズの伝票には対応しておりません。 下記のサイズの中からご検討ください。 ・A4サイズ(210mm×297mm) ・A5サイズ(148mm×210mm) ・A6サイズ(105mm×148mm) ・B4サイズ(257mm×364mm) ・B5サイズ(182mm×... 詳細表示
当店取扱いの出来上がりサイズは以下の通りです。 ※伝票を切り離したときのサイズではありません。 【領収書】小切手判 単票:タテ 85mm×ヨコ 255mm(控え付) 複写:タテ 85mm×ヨコ 197mm 【領収書】大判 単票:タテ 128mm×ヨコ 255mm(控え付) 複写:タテ 128mm×ヨコ197mm 【領収書以外... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示