創業23年、10万9,200社以上の業界最大級の取引実績。
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
ナンバリングは有料オプションとなります。 ご注文時に「ナンバリング」を「希望する」にしていただき、フォームに開始番号(6桁)をご入力ください。(例:000001) ナンバリングは数字のみ、桁数は6桁のみとなります。また、有料のオプションとなりまのでご了承ください。 ナンバリングについて 詳細表示
「セットのり仕上げ」とは複写伝票を、1組ごとに糊付けのみする加工の事です。 冊子のように製本されていない状態で出荷となります。 <例:2枚複写・セット糊仕上げ> 標準仕様では「1冊50組で製本したものを10冊」お届けするところ、 セット糊仕上げでは「2枚1組ごとに糊付けしたものを、バラのまま500セット」お届けします。 セット糊仕上げ(製本なし)... 詳細表示
領収書のロゴマークはカラー印刷で作成可能です。 『テンプレートをカスタマイズコース』『 完全データ入稿コース 』からのご注文ください。 上記コースですと、一番下の用紙のみフルカラーでロゴを印刷いたします。 『この場で名入れだけコース』は、カラーでの印刷は出来ません。ロゴマークはモノクロ印刷となります。 ※領収書以外のフルカラー印刷も承っておりません。納... 詳細表示
当店の「製本仕上げ」は、まとめてのりで綴じて冊子のように仕上げたものです。 伝票はメモ帳のように上から1枚ずつ順番にはがして使う仕様となり、冊子本体には残りません。 ※製本の際の帯の色は黒のみです。 ※製本の際の帯の色は黒のみです。帯をマーブル巻きにすることは出来ません 使用方法によっては以下のオプションが必要となる... 詳細表示
マイページの「入稿履歴を見る/入稿する」からロゴや社印データを当店へ送信することが可能です。 ①ログイン情報を入力し、「ログイン」をクリックする ログイン画面はトップ画面の右上にある「ログイン」ボタンをクリックすると、ログインページが開きます。 ②【マイページ】『ご注文履歴』をクリックし、「入稿履歴を見る/入稿する」をクリックする 状況が「お客様からの... 詳細表示
領収書のデザインにロゴを挿入すると、ロゴの周りが白くなったが白い部分を無くしたい●
現在進まれている『この場で名入れだけコース』でロゴを挿入の場合、当店ではデータの修正はできません。 そのため、お持ちのデータがJPG形式のデータの場合は白い部分をなくすことができません。 背景部分を透過させたPNG形式のデータに作り直すことが出来れば、白い部分無く配置することが可能です。 もしくは、コースを変更して、『 テンプレートをカスタマイズコース』... 詳細表示
「社印印刷」とは、伝票にあらかじめ会社などの角印を印刷するサービスです。 <<詳しくはこちら <社印印刷の一例> 1回ずつ印鑑を押す手間が省けて大変便利です。 詳細表示
当店の複写の領収書は、1枚目以外にミシン目が入ります。 1枚目へのミシン目を入れての領収書の制作は行ません。 詳細表示
基本オプションは下記のものとなります。 【有料オプション】 ■ミシン目加工 ■ファイル用穴あけ加工 ■ナンバリング(通し番号) ■社印印刷 【無料オプション】 ■ロゴマーク印刷 ■セット糊仕上げ(製本なし) ■差し込み下敷き 各オプションについて <<詳しくはこちら ご注文フォームよりご希望のオプションを選択してお進みください。 詳細表示
領収書にロゴを入れると、カラーのロゴが白黒になるがロゴをカラー印刷したい●
領収書のロゴをカラー印刷したい場合、『 テンプレートをカスタマイズコース』『 完全データ入稿コース』は作成可能です。 ただし、複写伝票の場合は一番下の用紙(お客さまに渡す部分)のみロゴがカラーの印刷になります。 ※領収書の『この場で名入れだけコース 』のご注文の場合、入れられるロゴの色は黒のみになります。 ロゴをカラーで入れることが出来ません。 ◆テン... 詳細表示
32件中 1 - 10 件を表示